【医療DX推進体制整備加算に係る掲示】当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。・当院は医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。・マイナ保健証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。・電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。
【「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について】・当院では領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。・公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、希望される方は会計窓口にその旨お申しつけください。・明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出下さい。
【オンライン資格システムによる患者さんの情報の活用について】当院では患者さんへの適切な医療情報提供を目的にオンライン資格確認システムを導入しております。診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。正確な情報を取得するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。厚生労働省の規定により医療情報取得加算を初診時に加算「1点」、再診時には3か月に1回「1点」を算定させていただきます。
【オンライン資格確認システムによる患者様情報の活用について】当院では患者様への適切な医療情報提供を目的に令和5年よりオンライン資格確認システムを導入しております。診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。厚生労働省の規定により医療情報取得加算を初診時に加算1「3点」または加算2「1点」(マイナ保険証を利用)の算定をさせていただきます。*再診時には3か月に1回加算3「2点」または加算4「1点」(マイナ保険証を利用)を算定させていただきます。
【お知らせ:オンライン資格認証システムによる患者情報の活用について】令和5年4月から保険証を提示された場合、医療情報・システム基盤整備体制充実加算3(再診時)(月1回)をさせていただきます。マイナ保険証(マイナンバーカード)の場合は算定いたしません。

H29年5月に勝山街道沿いの根来医院跡地に整形外科を開院いたしました。

手、足の外傷、関節、肩、腰、膝の痛みでお困りの方、高齢による骨祖しょう症などの整形外科疾患・リハビリテーション全般にわたり、これまで福井大学医学部 整形外科にて研鑽して参りました知識と経験を生かし、地域の皆様方のためにお役に立てるよう頑張ります。また、各関連の病院との連携のもと、かかりつけ医としてスタッフと共に皆様の健康管理に貢献してまいります。どんな些細な事でもどうぞお気軽にご相談ください。  

院長 根来 航平

 

平成12年 福井医科大学医学部 卒業

      福井医科大学整形外科 入局

平成18年 社会保険高浜病院整形外科 部長

平成20年 医学博士 学位取得

      福井大学医学部整形外科 助教

平成27年 福井大学医学部整形外科 病棟医長

平成28年 福井大学医学部 地域高度医療推進講座 講師

日本整形外科学会

日本専門医機構 整形外科専門医

日本整形外科学会 認定スポーツ医

日本整形外科学会 運動器リハビリテーション医

日本体育協会公認 スポーツドクター

日本整形外科学会 その他

診療科目:整形外科

受付終了時間:午前11:45 午後17:45

休診/木曜午後・土曜午後・日曜日・祝日

 

丘の上整形外科医院

〒910-1117

吉田郡永平寺町松岡神明3丁目68

Tel.0776-61-0028

丘の上整形外科医院

〒910-1117

吉田郡永平寺町松岡神明3丁目68

Tel.0776-61-0028

Copyright© 2017 Okanoue- orthopedics All Rights Reserved.